鯖日(さばにち)

スポンサーリンク
国立自然公園

巨石を目指して!タイ Khao Hua Muakをトレッキング

2021年12月に訪れたのはタイ バンコクから北東に100km程に位置するナコーンナヨックにあるKhao Hua Muakという巨石のあるトレッキングコースです。国立公園では無いものの、本格的なトレッキングを体験できる貴重なコースでした
ねこ

タイ パタヤを一望できる大展望 カオプラタムナックとクロムルアン チュンポン記念碑

タイ バンコクから東へ約140km、観光地として有名なパタヤにあるカオプラタムナックという展望台に2021年12月に行ってきました。ここは高台にあり、パタヤ海岸を一望できるので景色も楽しめます。先日紹介したワット・プラヤイという寺院のすぐ近くにあります
ねこ

タイ パタヤの海を展望できる ワット・プラヤイ(Pattaya Wat Phra Yai)

タイ バンコクから東へ約140km、観光地として有名なパタヤにあるワット・プラヤイという寺院に2021年12月に行ってきました。この寺院は高台にあり、パタヤを一望できるので景色も楽しめる寺院です
公園

タイ ナコンパトム Phutthamonthon州立公園を歩き倒す

タイ バンコクとナコーンパトムの境界線近くにPhutthamonthonという大きな公園があります。ここは仏教に関連のある州立公園となっており、タイ人の人気癒しスポットになっています。敷地も広く、歩道や自転車走行も可能なので、運動したい方にもオススメです
国立自然公園

タイ カンチャナブリー サイヨーク・ノイ滝

2020年12月、タイバンコクから西へ約200kmに位置するサイヨーク・ノイ滝を見に行ってきました。以前にエラワン国立公園・サイヨーク国立公園に行った時にここをスルーしてしまって、ずっと心残りだった場所です。サンクラブリー モン族の村に行く機会があり、その途中の道沿いにあったので休憩がてら立ち寄りました
寺院

タイ サンクラブリー モン村にある寺院:チェディー プッタカヤー/ワット・ワン・ウィウェーカラーム

タイ バンコクからはるか西へ約300km、ミャンマーとの国境沿いに位置するカンチャナブリ県サンクラブリー郡のモン族が住む村へ2020年12月に行ってきました。この村はカオレム・ダム(Khao Laem Dam)建設時に沈められた悲劇の村で、今も湖に沈む当時の寺院があります。一方で寺院が湖に沈んだ後、再び湖の周りに寺院や大きな橋を造ってたくましく暮らしています。今回は新しく造った寺院であるチェディー プッタカヤー/ワット・ワン・ウィウェーカラームに行ってきました
Diary

タイ サンクラブリー モンブリッジ ボートツアー

タイ バンコクからはるか西へ約300km、ミャンマーとの国境沿いに位置するカンチャナブリ県サンクラブリー郡のモン族が住む村へ2020年12月に行ってきました。この村はカオレム・ダム(Khao Laem Dam)建設時に沈められた悲劇の村で、今も湖に沈む当時の寺院があります。今回はカオレム湖のボート観光についてつづります
Diary

タイ サンクラブリー タイの美しい木造橋 モンブリッジ(Mon Bridge)

タイ バンコクからはるか西へ約300km、ミャンマーとの国境沿いに位置するカンチャナブリ県サンクラブリー郡のモン族が住む村へ2020年12月に行ってきました。この村はカオレム・ダム(Khao Laem Dam)建設時に沈められた悲劇の村で、今も湖に沈む当時の寺院があります。また、ダム建設後に架けられた橋は、今でもタイで最長の木造の橋となっており、観光の名所となっています
寺院

タイ バンコク 「エメラルド寺院」ワット・プラケオに行ってきた

2019年10月にタイ バンコクにあるワット・プラケオに行ってきました。ワット・プラケオは「エメラルド寺院」とも呼ばれ、エメラルド色をした仏様が祀られています。仏様以外にも非常に多くの寺院・建造物があり、見所満載のエリアでした
ねこ

タイ バンコク 「暁の寺」ワットアルンに行ってきた

2018年にタイ バンコクにあるワット・アルンに行ってきました。ここはチャオプラヤー川沿いにあり、白い大きな仏塔が有名です。ちなみにアルンとは「暁」という意味で、三島由紀夫の「暁の寺」に描かれた寺院となっています。ワット・ポー観光と合わせて、行ってきました
寺院

タイ バンコク ワットポーとYaowaratチャイナタウン

2018年にタイ バンコクにあるワット・ポーに行ってきました。タイ観光では超メジャーな観光スポットです。まだタイに来て間もない頃、まずは基本を抑えようということで誰もが知っているワット・ポーを選びました。巨大な寝釈迦様はガイドブックの写真以上に迫力満点でした
Diary

タイ ナコンパトム レッドロータス水上マーケット(蓮池)

タイには色々な水上マーケットがありますが、ナコンパトムの水上マーケットも一風変わった所です。レッドロータス水上マーケットは蓮池で有名な水上マーケットで、その名の通り池全体に蓮の花が咲き乱れることで有名です。以前ブログで拝見した事があり、気になっていたので2020年12月に行ってきました
国立自然公園

タイ スパンブリ県プムアン森林公園と仏教寺院

タイの観光を中心にブログを運営している鯖日(さばにち)です。2020年12月に訪れたのはタイ バンコクから北西に130km程に位置するスパンブリー県プムアン森林公園と仏教寺院です。以前 Phu Hang Nak Rock Parkへ行った時に、google mapで近くにPumuang Forest Parkがあることを知り、気になっていたので行ってみました。高台からの風景と仏教寺院モニュメントが魅力的なマイナースポットでした
国立自然公園

タイ スパンブリPhu Hang Nak Rock Parkは奇石がいっぱいで歩きごたえ有り

タイの観光を中心にブログを運営している鯖日(さばにち)です。2020年10月にタイ バンコクから北西に130km程に位置するスパンブリーにあるPhu Hang Nak Rock Parkに行ってきました。前回紹介したプラプット プッサヤキリー シースワンナプームの近くにあります。Rock Parkという名の通り、不思議な奇石がたくさんあるハイキングコースが魅力のスポットでした
寺院

タイ スパンブリにある岩山の仏像 プラプット プッサヤキリー シースワンナプーム

タイの観光を中心にブログを運営している鯖日(さばにち)です。2020年10月にタイ バンコクから北西に130km程に位置するスパンブリーにあるプラプット プッサヤキリー シースワンナプームに行ってきました。ここは大きな岩山を切り開いて作られた、大きな仏像のある寺院です。今回は初めてのスパンブリー県進出です
スポンサーリンク