タイ プラサムットチェーディー寺院とピースアサムット要塞に行ってきた

渡船場〜Phra samut chedi寺院 Diary
渡船場〜Phra samut chedi寺院

タイ バンコクのBTS駅Pak namから渡し船で対岸に渡ったところにプラサムットチェーディー(Phra samut chedi)寺院とピースアサムット要塞があります

バンコクからアクセスが良く、渡し船でちょっとした旅気分が味わえるので、メジャーどころをいき尽くした方は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか

プラサムットチェーディー(Phra samut chedi)の場所

バンコクから東方面にBTS(Kheha行き)で行くと途中にPak Nam駅があり、ここが最寄駅です

PakNamから10分ほど南に歩いて行くと渡船場があります。

徒歩で問題無い距離です

スポンサーリンク

BTS駅Pak namから渡船場まで

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

BTS駅から降りると、進行方向すぐ右手に川沿い公園のようなものが見えました

あとで調べましたが市立公園のようです

景色も良さそうなので寄っていきます

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

釣り人が結構いました

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

正面少し右手に見えている仏塔が本日の目的地です

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

公園を後にして、道沿いを南下していきます

人通りは非常に多かったです

ここのすぐ右手が渡船場入り口です

写真左の土管のような砲台モニュメントが目印です

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

こちらの看板があるところが入り口です。乗り場と関係ない看板かもしれませんが・・・。

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

市場のようになっているのですぐわかると思います

この奥に渡船場があります

Pak nam駅〜渡船場

Pak nam駅〜渡船場

渡船場入り口です。ここで5.5バーツ払いましょう

タイの渡船は安いですね。どこも5バーツ〜10バーツくらいです

スポンサーリンク

渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

船はこんな感じです

タイの渡船としては、大きく安定している部類だと思います

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

座席は若干狭いですが、数分で着くので問題ないでしょう

結構満員になります

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

他にも色々な船が走っています。ぼーっと眺めているのも楽しいです

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

途中で鳥のお出迎えがありました

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

写真右端に小さく写っている仏塔が本日の目的地です

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

徐々に近づいてきました

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

続いて立派な橋が見えてきました

本日の第2の目的地であるピースアサムット要塞に渡る橋です

ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院 渡船

なかなかの物ですね

ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院 渡船

鳥がいました。ピースサムアット要塞は自然豊かな土地のようです

ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院 渡船

川沿いに遊歩道が見えました。後で歩いてみます

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

景色を楽しんでいるうちに渡船場まで到着です

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

Phra samut chedi寺院 渡船

皆さん慣れた様子で続々と降りていきます

スポンサーリンク

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場を出ると、こちらも同様に市場が広がっています

生活に根付いた渡船という事でしょう

規模は大きくは無いですが、この市場で買い物をするのもアリだと思います

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

市場を出ると道路に突き当たるのでここを右に曲がります

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

途中綺麗なスーパーカブがあったのでパチリ。

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

そのまま進むとすぐに仏塔が見えてきました

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

なかなか迫力があります

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

像のモニュメントが並んでいます

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

仏塔は途中まで登れます。登ったところから見上げた景色です

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

先ほど船が通ったゾーンです

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

途中金箔ペタペタエリアがありました。タイの皆さんは信仰が深いですね

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

正面の門をくぐると川沿い公園のようになっているので行ってみます

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

外に出ると、仏塔全体の写真が撮りやすいです

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

広場はこんな感じです。人は多くは無いですね

ゆっくり寛げます

渡船場〜Phra samut chedi寺院

渡船場〜Phra samut chedi寺院

ちょうど渡し船が通りかかったので手を振ってみます

まあ、誰も反応しませんね

Phra samut chedi寺院はこの辺にして、次にピースアサムット要塞に向かいます

スポンサーリンク

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

ピースサムアット要塞に行くには橋を渡る必要があります

橋はPhra samut chedi寺院からすぐのところです

橋の根元方面に向かって歩いていけばわかると思います

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

入ってみたものの、いきなりやばい雰囲気を出しています

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

奥に進むとますますヤバイ・・・

それでも進んでいきます

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

ヤバイゾーンを抜けると階段があるので、それを登っていけば橋に出ます

階段はいたって普通でした

それなりに観光客はいたので、そこまで不安になることはなかったです

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

橋からの風景

降りた渡船場が見えます

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

こちら反対側の寺院方面です

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

渡船がやってきたのでパチリ。

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

Phra samut chedi寺院〜ピースアサムット要塞

航海を見守る仏像がありました

橋上の景色を楽しんだ後、ピースアサムット要塞側に渡って散策をしていきます

スポンサーリンク

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞 遊歩道

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

先ほど船から見えた遊歩道を歩いていきます

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

日陰で涼しく、川も近いので快適です

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

先程降りた渡船場が見えます

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

途中2箇所ほど休憩所がありました。ここで1日ダラダラ寝っ転がっている人もいるようです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

そのまま歩いて行くと建物が見えました

ここからがピースアサムット要塞の本番のようです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

見どころいっぱいの施設のように見えますが、建設途中のものが非常に多かったです。。

ピースアサムット要塞 建物

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

本部かな?

赤い像のマークは昔のタイ国旗らしいです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

1箇所だけ飲み物販売店がありました。これは助かります

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

何施設だったのかわかりませんが、廃墟と化した建物です

旧貯蔵庫とか武器弾薬庫でしょうか?

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

廃墟の外観です

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

バリバリ建設中です

地面の整備と何かの碑を建てようとしているようです

スポンサーリンク

ピースアサムット要塞 桟橋

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

川に突き出たちょっとした桟橋があったので見に行ってみます

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

先程の記念碑は建設中なのに、こちらの桟橋はボロボロで一部壊れていました

年が経っての経年劣化というよりは、作り方が雑のような・・・。

橋の入り口含めて、敢えて廃墟感を出しているのだとしたら、ある意味レベル高いですね

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

桟橋から先程の建設現場を見たところ。出来上がりが心配になってきます

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

桟橋先端です。

T字型になっていて、景観が良い場所です

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

T字反対側の先端

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞 砲台

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

砲台に行くには、先程の桟橋から飲み物屋近くまで戻って、この小さなトンネルをくぐると砲台方面に行けます

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

砲台のある広場です

砲台はいくつかの部屋に分かれています

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

上から覗いたところです

砲台の全体像がわかるかと思います。なかなかカッコイイです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

サイレン用でしょうか

いっぱいニョキニョキ生えている感じが面白かったので写真を撮ってみました

向いている方向が微妙にバラバラですが、計算されているのか適当なのか・・・

そんなところを想像してしまうのがタイの面白いところです

スポンサーリンク

ピースアサムット要塞 その他散策

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

折角なので川沿いを散策します

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

船の往来はかなり多いです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

先程の建設中の記念碑。しっかりとした物を作ってもらいたいものです

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

名前はわかりませんが、大きな花です

この姿勢を自重で耐えながら風でユラユラしていました。絶妙なバランス感覚!

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

地元の方がお祈りする祠がありました

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

市場まで帰ってきました

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

市場にはCAFEもありますので一息つくのにオススメです

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

再び渡船に乗って戻ります

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

先程のT字の桟橋です

遠くから見ると綺麗です

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

反対側に到着

Phra samut chedi寺院 帰り道

Phra samut chedi寺院 帰り道

砲台モニュメントに到着です

あとは駅まで歩いていきます

スポンサーリンク

おまけ

ピースアサムット要塞

ピースアサムット要塞

BTS駅からのアクセスが良く、途中渡し船で行くなど旅感が楽しめるプラサムットチェーディー寺院とピースアサムット要塞のコンボはオススメです

観光地としてかなりなポテンシャルを感じるのですが、何せ作りが雑で残念なB級スポット感が強く出ています

まあ、それが楽しいという方も多いと思いますが。

ではでは。

鯖日(さばにち)

コメント