タイ バンコクにあるワット・ヤーンナーワーに行ってきました
船をかたどった仏塔がある珍しい寺院です
綺麗に整備された寺院なのでちょっとした休憩で立ち寄るのもいいかもしれません
ワット・ヤーンナーワーの場所
最寄駅はBTSのSurasakです
自分はワット・マハー・ウマー・テーウィーに寄った足でワットヤーンナーワーへ行きました
ワット・ヤーンナーワー紹介

ワット・ヤーンナーワー
入り口の門から入ったところです
正面に船型の仏塔が見えます

ワット・ヤーンナーワー
入り口の門です
近くのビルと相まって迫力があります
紋章?も船の形をしています

ワット・ヤーンナーワー
メインの仏塔です
船の形ですね。右の高層ビルは何なのかが気になりました
全面ガラス張りで非常に綺麗でした
この周辺のチャオプラヤ川沿いは高級ホテルが点在しているので、その一つでしょうか?

ワット・ヤーンナーワー

ワット・ヤーンナーワー
仏塔から入り口側を振り返ったところ
決して大きくないですが、緑も整備されベンチもあるので寛げます

ワット・ヤーンナーワー
船型の仏塔の裏に回ると旧堂?がありました
かなり年季の入った建物のようです

ワット・ヤーンナーワー
簡素ながらも愛されているお堂のようです

ワット・ヤーンナーワー
バンコクでおなじみの寺院と高層ビルの絵
おまけ

ワット・ヤーンナーワー
広くは無いですが、気品のある寺院でした
ではでは。
鯖日(さばにち)
コメント