2019-12

スポンサーリンク
Diary

タイ プラサムットチェーディー寺院とピースアサムット要塞に行ってきた

タイ バンコクのBTS駅Pak namから渡し船で対岸に渡ったところにプラサムットチェーディー(Phra samut chedi)寺院とピースアサムット要塞があります。バンコクからアクセスが良く、渡し船でちょっとした旅気分が味わえるので、メジャーどころをいき尽くした方は、足を延ばしてみてはいかがでしょうか
Diary

タイ 海に突き出た桟橋withマングローブのバンプーリゾートに行ってきた

タイ バンコクからBTSで終点のKhehaから10km程南東に行った海沿いにバンプーリゾートと言うところがあります。海に突き出た桟橋のようになっていて、海鳥が非常にたくさんいる観光地です。ちょっと、タイの海を見てみたくなったので行ってきました
Diary

タイ 純度60%の黄金の仏像が観れるワット・トライミット

タイ バンコクにあるワット・トライミットに行ってきました。黄金の仏像で有名な寺院です。金色の仏像はタイでは多いですが、こちらは本物の金(純度60%)でできています そんな"本物"を感じに行ってきました
Diary

タイ 気品のある船型寺院 ワット・ヤーンナーワー

タイ バンコクにあるワット・ヤーンナーワーに行ってきました。船をかたどった仏塔がある珍しい寺院です。綺麗に整備された寺院なのでちょっとした休憩で立ち寄るのもいいかもしれません
Diary

タイとインドの複合文化寺院 ワット・マハーウマーテーウィ

タイ バンコクにあるワット・マハーウマーテーウィに行ってきました。こちらはタニヤの近くにあるのですが、通り沿いで異彩を放つヒンドゥー教の寺院です。日本人からすると異国の中にある異国感があり、面白かったです
Diary

タイ 高層ビルに囲まれた都会の寺院 ワットファランポーンに行ってきた

タイ バンコクにあるワット・ファランポーンに行ってきましたタニヤの近くにあり、地下鉄Sam Yan駅前という好立地の寺院ですが狭い中に色々立ち並ぶカオス感の高い寺院でした。高層ビルに囲まれた寺院というのも、なかなか面白いですよ
スポンサーリンク