タイ バンコクにあるワット・スラケートに行ってきました
小高い丘の上に立つ寺院であることから、バンコクを遠くまで見渡すことができます
バンコクを一望したい方にオススメの寺院です
ワット・スラケートの場所
ワットスタットとは距離が近く、地下鉄で行くとしたらSam Yotから歩いて行けます
ワット・スラケート紹介

ワット・スラケート
結構目立ち観光客にも人気で人の流れがあるため、近くまで行けば迷うことは無いと思います
若干ディズニーランドなどのアトラクションにありそうな作りをしていますが、れっきとした寺院です

ワット・スラケート

ワット・スラケート
チケット売り場の案内まで丁寧にあります

ワット・スラケート
ということでチケット購入。外国人価格50THBでした
登り用の通路と下り用の通路がありますので、登り用を探せば階段近くにチケット売り場があります
プーカオ・トーンを登る

ワット・スラケート
入り口に3猿がいました
日光東照宮にもある「見ざる」「言わ猿」「聞か猿」です

ワット・スラケート
スモークも炊かれて、完全にディズニーランドのアトラクションの雰囲気です

ワット・スラケート
色々とモニュメントを楽しみながら登って行きます
ちなみに、途中にCAFEもあります

ワット・スラケート
「見ざる」「言わ猿」「聞か猿」の”おっさんversion”です
由緒あるものなのか、ちょっとした遊び心なのか分かりませんが、楽しませてくれます

ワット・スラケート
ようやく白い仏塔の麓まで来ました
まだまだ登って行きます

ワット・スラケート

ワット・スラケート

ワット・スラケート
だいぶ登ってきましたが、まだまだ登ります

ワット・スラケート

ワット・スラケート

ワット・スラケート

ワット・スラケート

ワット・スラケート
大仏塔に到着
大仏塔の内部

ワット・スラケート
展望台という感じで360度歩いて回ることができます
また、外が見えるように窓も多く設置されています

ワット・スラケート

ワット・スラケート

ワット・スラケート
こちらは月曜日〜日曜日までの仏像?です。
役割分担ですね。働き方改革です

ワット・スラケート
メインの御本尊様はこちらです
靴を脱ぐスペースがありますので、土足で入らないよう注意してください
帰り道

ワット・スラケート
登り用通路と下り用通路は別なので、違った景色を楽しみながら降りることができます

ワット・スラケート

ワット・スラケート
ひたすら下って到着
おまけ

ワット・スラケート
タイの絵馬的なものがあり、観光客にも結構人気でしたよ
ワット・スラケートはバンコクでは珍しい展望系寺院で、一度で2度美味しい観光スポットでした
ではでは。
鯖日(さばにち)
コメント