タイ バンコクにあるワット・スタットに行ってきました
巨大ブランコとスコータイ王朝時代最大とされる仏像で有名です
静かでなかなか見応えのある寺院でした
ワット・スタットの場所
最寄駅は地下鉄のSam Yotで、徒歩圏内です
ワット・スタット紹介

ワット・スタット
ワット・スタットはワットポーやワット・プラケオのような派手さはありませんが、巨大ブランコや存在感のある仏像など、なかなか見所の多い寺院です
入り口にある巨大ブランコ(サオ・チン・チャー)

ワット・スタット 巨大ブランコ
入り口付近にある巨大ブランコです
左側がワット・スタットの入り口です
毎年旧暦2月に小舟のようなブランコに4人の司祭が乗る行事があったようですが、墜死事故が多発して中止になったらしいです
この高さのブランコで悪ノリしたら、死にますよね・・・
今は観光名所になっているようで、観光客が多く訪れていました
仏像①

ワット・スタット

ワット・スタット

ワット・スタット

ワットスタット
まずは一つ目の仏像です
御本尊は金色でシンプルないでたちですが存在感があります
そして目を見張るのは、刺青のような壁画です
非常に細かく描かれていて迫力があります

ワットスタット

ワットスタット
こちらは一部の絵をカメラで切り取っただけですが、このような壁画が本堂全体に描かれています

ワットスタット
仏像のお背中。
頭の上にある傘のようなものがいい感じです
仏像②

ワットスタット
ワットスタットにはもう一つ仏像がありますのでそちらも見に行きました
仏像①は9番(Main Chapel)で、仏像②は23番(Ordination Hall)となります
Ordination Hallの入口の門は大理石調でなかなかユニークな門になっています

ワットスタット

ワットスタット

ワット・スタット
こちらが仏像です。
先ほど同様に壁に精巧な壁画が書いてあります
そして仏像の前にはお坊さんのモニュメントがたくさん置いてあり、少し変わった雰囲気です

ワットスタット

ワットスタット

ワットスタット

ワットスタット

ワットスタット

ワットスタット

ワットスタット
非常に見応えのある、見事な仏像でした
おまけ

ワットスタット

ワットスタット 猫
境内でめちゃめちゃ人懐こい猫がすり寄ってきました
かわいいですなぁ
ワットスタットは観光地としてはそこまでメジャーにはなっていないので、観光客も比較的少なく、静かにじっくり見て回ることができました
なかなか見応えがあってオススメです
ではでは。
鯖日(さばにち)
コメント