タイ インスタ映えで有名なワットパークナムは本当に美しかった

ワットパークナム天井画 Diary
ワットパークナム天井画

最近インスタ映えで人気のワットパークナムに行ってきました

タイ、バンコク中心街から少し離れているためアクセスはイマイチ良くないですが、想像以上の迫力と美しさのあるお寺でした

自分のようにインスタをやらない人にもオススメです

ワットパークナムの場所


私は車で行きましたが、車のない方は「Bang Wa BTS」からGoogle先生を見ながら歩いていくのがわかりやすいと思います。少し距離がありますが、歩いて行けない距離ではないはずです

入場は無料です

スポンサーリンク

ワットパークナム案内

ワットパークナム内の簡単な案内を作ってみましたので参考にしてください

私は、目的の仏塔に辿り着くまで少し迷ってしまいました

ワットパークナム案内

ワットパークナム案内

駐車場

ワットパークナム駐車場

ワットパークナム駐車場

入り口の近くにあった駐車場です

車で行かれる方は、こちらを使用するのがいいと思います。使用料は20バーツでした

ワットパークナム入り口

ワットパークナム入り口

ワットパークナム入り口

入り口はこのようにアーケードになっています

※こちらの写真は入り口から撮ったのか、振り返ってから撮ったのか忘れてしまいました

スポンサーリンク

案内看板

ワットパークナム案内看板

ワットパークナム案内看板

初めにこの看板を見つければ苦労はしなかったのですが、これを知らずに探し回ったため仏塔が何処にあるのかわからずにしばらく「Office & Information」の方をウロウロしていました

Office側のお詣りポイント

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

観光客よりも地元タイ人の方が多い場所で、皆さん真剣にお祈りしていますので、失礼のないようにしましょう

お魚餌やりポイント

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

ワットパークナム

ちょっと気分転換できるいいポイントです

スポンサーリンク

ワットパークナム 仏塔

ということで色々迷ってしまいましたが、本命の仏塔に向かいます

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔 営業時間

ワットパークナム 仏塔 営業時間

仏塔の営業時間は08:00〜18:00となっています

色々と組み合わせて観光する方は時間に気をつけてください

そして外側の階段から2階に上がり、中に入ります

中は土足厳禁となっていますので、2階の入り口に備え付けの袋に靴を入れて持っていきます

ワットパークナム 仏塔2階入り口

ワットパークナム 仏塔2階入り口

タイ語で何て書いてあるか分かりませんが、靴を入れていけということなのでしょう

お目当の天井画があるのは、最上階である5階です

各階に仏像などの展示物があるので、そちらもぜひ見ていきたいですが、まずは目的を達成してからゆっくりと鑑賞していきたいと思います

5階まではエレベータもあるようですが、私は階段で上がりました

スポンサーリンク

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

スポンサーリンク
ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

ワットパークナム天井画

グリーンの照明など多少の演出感はありますが、近くで見てチープな感じや、現物と写真が全然違うというようなことはなく、迫力のある天井画でした。オススメです!

スポンサーリンク

仏塔のその他の階

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔 2階

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔 柱は触ってはいけないので注意してください

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔 3階

ワットパークナム 仏塔

ワットパークナム 仏塔 3階

3階には、こんな仏像も展示されていました

なかなかユニークです

スポンサーリンク

おまけ

仏塔の前のベンチは猫の溜まり場になっていました

猫好きは仏塔を楽しんだ後、休憩がてら猫を探してみると楽しいかもしれません

どの猫も上品で品がある感じでした

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ワットパークナム 猫

ではでは。

鯖日(さばにち)

コメント