バンコク シーナコンクエンカン公園はバンコクの南、チャオプラヤ川を渡った所にあります
アクセスは少し手間ですが、静かなで落ち着ける公園ですので紹介します
シーナコンクエンカン公園の場所
クローントゥーイ港からチャオプラヤ川を渡った所にあります
シーナコンクエンカン公園への行き方

シーナコンクエンカン公園 GPS履歴
スクンビット通りから船着き場まで
船乗り場へ行く時のポイントは、スクンビットSoi26付近のTESCO Lotusの脇の道を南下します

シーナコンクエンカン公園 行き方 Soi26付近のロータス
Kasem Rat Rd.を南下します

シーナコンクエンカン公園 Kasem Rat Rd.を南下する
Kasem Rat Rd.を南下すると、途中右側に港湾当局の建物が見えます

シーナコンクエンカン公園 行き方 港湾当局
更にそのまま真っ直ぐ行くと、セブンイレブンが見えます

シーナコンクエンカン公園 行き方 セブンイレブン(振り返ってみた所)
セブンイレブンの脇道を右折すると、すぐにワットクロントイノークの門が現れます

シーナコンクエンカン公園 行き方 ワットクロントイノーク
ここをくぐってワットクロントイノークを右手に見ながら道沿いに進みます

シーナコンクエンカン公園 行き方 ワットクロントイノーク
そのまま直進すると突き当りがフェリー乗り場です。
小さく赤字で「Ferry Boat」と書いてあるので注意。
奥に行くと受付のお姉さんお兄さんがいますので支払いをしてください。
10バーツでした。※帰りはお金は取られませんでしたので往復料金?

シーナコンクエンカン公園 行き方 船乗り場
チャオプラヤ川を渡る
船はかなりコンパクトな船です。この写真より更に1回り小さい

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園 河面スレスレ

シーナコンクエンカン公園 船着き場を振り返る

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園 対岸に到着

シーナコンクエンカン公園 レンタサイクル、レンタルバイク屋さんがある

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園
あとは、出た道を道なりに行けば公園にたどり着けます。
シーナコンクエンカン公園の特徴

シーナコンクエンカン公園
豊かな自然
バンコクにある公園は、どちらかというと公園に木を植えました
という感じのところが多いですが、ここシーナコンクエンカン公園は
自然利用して公園にしました感が強いです
池も魚がたくさん泳いでいます

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園
バードウォッチングができる
どんな鳥がいるのかはよくわかりませんが、鳥の紹介やバードウォッチングができるタワーなどがあります

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園
閑静な環境

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園 自転車ものんびりまったりという感じです
おまけ

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園

シーナコンクエンカン公園
公園の周りには、少しオシャレなカフェも出来始めていて、ホットなスポットになりそうな予感です
ではでは。
鯖日(さばにち)
コメント